
お知らせ
球春到来
みなさんこんにちは!
s-live東京つつじヶ丘校の入井です。
さて、2月に入りプロ野球12球団が沖縄県や宮崎県などで春季キャンプに入りました。
日本ハムはアメリカのアリゾナ州でキャンプを始めるそうです。
私は阪神ファンなので、沖縄県宜野座村の球場を訪れたいのですが、
一人暮らしの私にとって高い出費となるため厳しいです。
最近話題に上がっていますが、若者の野球離れが年々増えているそうです。
確かに野球はルールが複雑ですし、道具を揃えるにも値が張ります。
今人気を集めているサッカーと比べると、野球は子供達が始めやすいスポーツではないと思います。
サッカーはボールさえあればどこでも遊べます。
しかし野球はグローブとボール、バットとある程度のグラウンドの広さが必要となります。
このことが若者の野球離れが進んでいる原因だと思われます。
野球は奥が深いスポーツだと思います。
その時の試合状況やなどで考え方も変わります。
どのスポーツもそうだと思いますが、
試合を観戦するときにどうすれば試合を有利に進められるかを考えながら観るとなかなか面白いですよ。
しかし、スポーツの素晴らしさを伝えるためにはやはり現地観戦するのが一番でしょうか?。
興味がない人も一度、現地で観戦してみるといいですよ。あの臨場感を味わうことは貴重な経験となると思います。