
お知らせ
桃太郎電鉄
こんにちは、S-Live講師の中嶋です。
先日とある生徒さんから、
「日本の地理をどうやって覚えたらよいのか」
という質問がありました。
普通であれば、教科書や参考書、ノートなどを用いて
覚える手順を教えなければなりません。
しかし冗談半分、本気半分で私は彼にこう言ってしまったのです。
「桃太郎電鉄でもやれば?」
と。
これは日本全国を舞台にしたすごろくのようなゲームで、
ランダムで選ばれる目的地を目指しながら
全国ご当地の物件を購入することを繰り返し、
期間内で得た総資産を競うといった内容のものです。
基本的にはすごろくですね。
しかし日本をぐるぐる周り、
目的地を目指しながらその地域に関係する物件を買うので、
結果として日本の地理と土地柄、特色がある程度自然と身につくと考えます
(あくまで個人的な意見ですが)。
当然、地理のテストをこのゲームで対策することは不可能です。
先述した通り、参考書などでしっかり対策しなければなりません。
ですが興味を持たせてくれるものではあるはずなので、
ぜひ勉強や部活の合間に楽しんでみることをおすすめします。
必要な知識を苦しまずに覚える必要はありません。
楽しく覚えられることがあるなら、楽しく覚えてみましょう。
ではまた次回。