
お知らせ
北京での恐喝
こんにちは!s-Live講師の鈴木です。
前回はキューバの宿探しの際のトラブルについて話しました。
今回は中国、北京での経験について話したいと思います。
私は2017年夏に、ミャンマーの孤児院やスラム街を
訪問し支援を行うボランティアに参加しました。
ボランティア自体はうまくいったのですが、
事件はその帰り道に起きました。
トランジットで中国に着いたのが午前五時。
日本へ発つ飛行機は午後三時。
十時間暇になったので北京を観光することにしたのです。
北京中心部を観光し、空港に戻るためのタクシーを拾おうとした際、
とある自転車タクシー(人力車の自転車版の様なものです)のおじさんに話しかけられました。
「3元でつれてってあげるから乗りな!」
半信半疑でしたが、うまく交渉され、金欠だった私はそのタクシーに乗ることにしました。
しかし、着いたと言われ降ろされた所は、薄暗い工事現場の裏でした。
最初三元と言われたにもかかわらず、
300元(約6000円)を請求してきたのです。
そんな金額は払えないと身振り手振りで伝えると、
財布のなかに手を入れられ、1万円を奪われました。
その一万円を返してもらおうと、全財産を使い300元を払いましたが、
一万円と300元どちらも奪って逃げてしまいました。
ドラマでしかないような展開ですが、全て実体験です。
おっかないおじさんに恐喝され、初めて本当に殺されるか思いました。
それ以降海外に行くときは、このような事が無いように大金は財布に入れず、別のところに隠すようにしています。
一件優しそうな人に見えても、事件が起きてからでは手遅れです。
海外に行く際はくれぐれも気を緩めないように!