
お知らせ
onとoff
こんにちは。
s-Live東京つつじヶ丘校の大原です。
今回は時間の使い方について少しだけ話します。ハロウィンも終わり、
次はクリスマス、大晦日、お正月と冬はイベントが盛りだくさんです。
街の雰囲気も華やかになりますね。
受験生も気持ちが浮かれるのは当然です。浮かれていいと思います。
それが人間として普通だと思います。
それらの日は家族や友人と過ごし、楽しみましょう。
我慢はよくありません。
ただし、普段から時間の使い方を考えて行動しましょう。
遊ぶ日は遊ぶ、勉強する日は勉強する。簡単なことです。
重要なのは、勉強する日に、しっかりと新たな知識を得ているのか、
もしくはただ机に向かっていただけで何も身につけれていないのか、です。
何も考えずにただただ勉強しても非効率です。
時間の使い方を考えましょう。
みなさんの参考になれば、と思います。