
体験記
生徒の声
2018年後期期末テスト 調布市立第七中学校1年 AKちゃん
国語 86点
社会 94点
英語 91点
5教科 424点
国語は、学校のワークやプリントを中心に勉強しました。今回は古典だったので、暗記をしてみたりもしました。漢字は、いつもの漢字テストの問題を見返して、解いたので漢字の部分は満点で良かったです。
数学は、今回苦手な単元だったので、かなり勉強しました。文章題が苦手なのですが、パターンを覚えて繰り返し解くことで解き方を身に付け、テストでもそれを生かすことができました。他にも、先生に教えてもらったり、タブレットで解説動画をみたりしたので、それがよかったのではないかなと思いました。
理科は、教材を繰り返し解いて、公式を覚えました。密度や濃度の計算が苦手で、最初は全然解けませんでした。でも、学校の先生や塾の先生に個人で教えてもらってだんだん慣れてきて、基本問題はラクラク解けるようになりました。発展問題はプリントや教材で解いた問題に似た問題がテストに出たので、よかったです。
社会は、教材を繰り返し解くこともしましたが、とにかく暗記を頑張りました。赤シートで隠したり、何度も重要語句を書いたりしました。社会は今回のテストの5教科の中で1番点数が高かったのでこの勉強法を次のテストでもしたいと思います。
英語は学校の教科書を和訳・英訳したのが大きかったと思います。テストで教科書本文の内容をきかれたりしたので、よかったです。全体的にワークを早めに終わらせることで、効率よく勉強することができました。次のテストでもこの点数を維持できるようにがんばりたいと思います。