
体験記
生徒の声
2020年度 後期期末テスト 調布第三中学校3年 KTくん
今回のテストで点数が上がったのは、前回よりはっきりとした目標ができたからです。前回も目標がなかったわけではないですが、今回よりぼんやりとした目標だったから今回のテストで、点数が上がったのだと思います。
また、今回のテストで点数が上がったのは、自分の意識が変わったことも理由の一つです。意識がどう変わったかと言うと前回は目標がはっきりとしていなくて、ただ勉強すればいいやと思ってやっていた所があったけれど、今回のテストでは目標がはっきりとしたことでがんばろう、できるようになろうという風に思ったことが、テストの点数が上がったきっかけの一つです。
このことがあったので、各教科での質問の数が増えてきました。各教科でわからないことがあったら、できる限りすぐに、遅くともその日のうちに理解できるように質問をしていったら、分かるところも増えて、テストの時に少しだけ余裕ができて、書けた問題の数が多くなりました。
理解できるものが増えたことで勉強の質が良くなり、時間をかけてもできなかった問題があまり時間をかけずにできるようになったり、できなかった問題は時間をかけて、どう間違えたのかを理解して、テスト勉強ができたことも点数が上がった理由の一つです。
今回のテストを振り返って、何が良かったのかをまとめると、目標が前回よりはっきりしていたこと、分からない所はできる限りすぐに質問したこと、勉強の質が良くなったことの3つができたからです。
この3つができたから、テストの点数が上がったと思うので、これからもこの3つもしくは、2つができれば次も上がると思うので、続けようと思います。