全てに即答出来ます

体験記

生徒の声

2020年度 前期期末テスト 神代中学校3年 MAさん

私は今回のテストで合格点がかなり上がりました。

上がったのは、今まで一度も手をつけなかった実技科目でした。正直、今回のテストまでは勉強を全力でしたことがなかったし、実技科目なんて勉強する必要がないと思っていました。

けれど今回勉強をしてみて実技の点数をとる大切さが分かりました。

いきなり実技を勉強しよう‼と決めたので、勉強時間が足りずあまり手を付けられなかったのもありましたが、ほとんど半分以下の点数だった実技科目が70点~80点程までに点数がアップしました。

そのおかげで合格点も簡単に50点程アップしました。

また、一つの科目の点数がどれだけ内申や合格点につながるかがよく分かりました。

しかし、点をアップさせることができましたが、私は全く満足していません。それは勉強に頑張って力を入れた教科や得意としている教科が全くできなかったからです。

最初でも言ったように、ここまで全力で勉強したのは初めてで、だからこそ勉強する時間が足りないと初めて思えました。効率が悪い勉強法だったのか単に時間が足りなかったのかと考えて時に絶対に後者だと思ったので、次のテストでは今回の良かった点も反省点も活用し、さらなる点数アップを狙っていきたいです。

今回のテストで勉強の難しさを知ったと同時に、勉強の楽しさも分かった様な気がします。今まで嫌いだと言い張って中々手を出さなかった科目も勉強し始めはやっぱり少しだけ辛かったけれど、頑張って続けてみるとどんどんできるようになって、問題をスラスラ解けるのがとても楽しいと思えました。

まだ苦手意識を完全になくすことは難しいけれど、徐々に克服できればいいなと思いました。

生徒の声