全てに即答出来ます

体験記

生徒の声

9教科全てが70点以上、得意教科は90点を取り、成績をグッと上げてやります!

調布市立第四中学校3年 S 記入者:本人

先生の話を聞いて、自分で計画を立てる大切さと、気持ちの持ちようで伸びることができることが分かり、やる気が出ました。
自分は5教科で自分でいろいろ考えて、こんな計画を立てました。
まず英語です。英語で一番大切にしていこうと思ったのが教科書の音読と訳文です。本文を暗記して、考え方理解し、本文をおぼえる2つができるのでこれを必ずやってその後にワークをやって極めて、80点以上、「4」をねらいます。
数学は公式の大切さを教えてもらい、どれくらい必要なものなのかが分かりました。なので、教科書を見て、解放をしっかりおさえてワークをやっていこうと思いました。
国語は、漢字を完璧にしたいと思いました。漢字を落とすと、とてももったいないですね。そして、主題をしっかりとらえることで高得点をねらえるので、授業ノートをしっかり読み返し、学校の先生が何を伝えたいのか、どこに重きをおいて授業しているかを確認し、本文を音読して学習に取り組み、わからない時は教科書ガイドなどをしっかり読み、必要な所をちゃんとおさえて取り組みたいです。
理科は、まず教科書を読み、それからワークに取り組む利点が知れたので教科書を読み、それからワーク、そしてまちがえたらやり直し。これの繰り返しで学習して高得点を取ります。
社会は教科書と授業プリントをしっかり読み、見返し、それからワークを何回もやり、問題文もおぼえるくらい、そして本番で逆に、今まで答えていた答えの特徴を聞かれても余裕で答えられるくらいまでやりこんでいきたいです。
そして4教科も今まで以上に長い時間をかけて学習し、授業で大切だといわれた所をしっかり覚えてテストで9教科全てが70点以上得意科目は90点を取り、成績をグッと上げてやります!